メディアモードの使用
メディアモードは、デジタル資産管理のための簡素化されたデータベース駆動アプローチを提供します。管理モードで閲覧されたフォルダと、ACDSeeデータベースにカタログ化されたフォルダだけが、ACDSeeによって管理された写真とビデオのクラッタフリーなビューを提供するように、メディアモードで表示されます。
メディアモードのインターフェイスは、4つの独立した機能領域に分かれています:
ヘッダーボタンバー
メインメニューのすぐ下にあるヘッダーボタンバーには、以下の3つのボタンが含まれています:
- リフレッシュ
- カタログ
- オーファン・ファイルを表示
ヘッダーボタンバーオプション
リフレッシュ | マイフォルダー ペインのフォルダー・ツリーとディスプレイエリア ペインをリフレッシュします。 | ||
カタログ | ファイルのカタログについての詳細は、データベース内のファイルのカタログを参照してください。 | ||
オーファン・ファイルを表示 | 見つからないファイルをオーファンとしてマークされたファイルを表示します。オーファンはセピア色で表示されます。 |
マイフォルダー
画面の左側にあるマイフォルダー ペインは、管理 モードで閲覧したすべてのフォルダーで構成されたシンプルなフォルダー・ツリーです。メディア モードからマイフォルダー ペインに追加のフォルダーを追加するには、上記のカタログファイル(ファイルをカタログ化) ツールを使用します。
マイフォルダー ペインはデフォルトでは非表示になっています。マイフォルダー ペインを表示するには、表示エリアの左下にある隠す/表示する アイコン をクリックしてください。
マイフォルダー ペイン内のメディアを含むフォルダーをクリックすると、表示エリアのコンテンツを選択されたフォルダーのメディアにフィルタリングすることができます。
表示エリア
表示エリアのペインが画面の大きな中央部分を占め、主にフィルター、ソート、またはグループ化できる画像や動画を表示するために使われます。
画像や動画をダブルクリックすると、それらをフルスクリーンで表示します。フルスクリーンで表示された動画はメディアモードを離れずに再生できます。フルスクリーンの画像や動画をダブルクリックすると、グリッド表示に戻ります。
個々のメディア・アセットを右クリックすると、以下のオプションを含むコンテキストセンシティブ・ヘルプ・メニューが表示されます:
- 表示:表示モードでメディアアセットを開きます。
- 現像:現像モードでメディアアセットを開きます。
- 左回転:左回転するにはCtrl + Lを押します。
- 右回転:右回転するにはCtrl + Rを押します。
- ファインダーで表示: メディア アセットのファイルの場所をファインダーで開きます。
グリッドとフルスクリーン表示を切り替える
表示エリアのペインのフィルターオプションの左隣の上部左端にあるトグルボタンを選択することで、グリッドとフルスクリーン表示を切り替えることができます。
フィルター
有効にした場合、フィルターツールバーは、特定のメタデータに基づいて表示エリアのペインに表示される結果を調整するために非常に強力です。
表示エリアのペインのメディアアセットをフィルターするには、次のいずれかの組み合わせから選択します:
- タグ付けチェックボックスを有効にして、タグ付きの画像のみを表示します。
- レーティングから選択して、特定のレーティングを持つメディアのみを表示します。レーティングの左側のボタンを選択することで、結果が選択したレーティング以下、以上、または一致するメディアを含むかどうかを選択できます。
- カラーラベルから選択して、特定のラベルが付けられたメディアのみを表示します。
フィルター・バイ ツールの変更は、「グループ・バイ」ペインで表示される結果に影響します。
並べ替えとグループ
メディア・アセットの直上に位置し、「表示エリア」ペインの右側にある「並べ替え」と「グループ」のドロップダウンは、「表示エリア」ペインの内容を変更するために使用されます。「フィルター・バイ」フィールドにより表示されるメディア・アセットの数を絞り込むのとは異なり、「並べ替え」と「グループ」のドロップダウンの結果は、表示されるメディア・アセットの数を変更しません。「並べ替え」と「グループ」のドロップダウンの結果は、前方または後方に並べ替えることができます。
「グループ」フィールドでの選択は、「グループ・バイ」ペインで表示される結果に影響します。
グループ・バイとプロパティーズ・ペイン
画面の右側に位置する「グループ・バイ」ペインは、「フィルター・バイ」ドロップダウンと「グループ」ドロップダウンで選択されたグループのメディア・アセットのリストを表示します。「プロパティーズ」ペインは、IPTC、EXIF、および重要なACDSeeメタデータなどの主要な詳細を表示します。「グループ・バイ」および「プロパティーズ」ペインを表示するには、表示エリアの下右にある非表示/表示アイコンをクリックします。
「グループ・バイ」ペインの結果は、前方または後方にグループ分けすることができます。
各グループタブ内の青いバーは、グループに含まれるメディア・アセットの数を表しています。
「グループ・バイ」ペインのタブをクリックすると、「表示エリア」ペインに選択したグループが表示されるようになります。
メディア モード内のナビゲーション ボタン
画像をフルスクリーン表示している場合、クライアントはウィンドウの左側または右側にカーソルを合わせて、表示されたナビゲーション矢印をクリックすることで、画像を間を移動できます。
メディア モード内での画像の削除
メディア モード内で画像を削除する方法は3つあります:
- 画像を右クリックして、コンテキスト メニューから「削除」を選択します
- 画面の上部の「編集」ドロップダウンをクリックして、「削除」を選択します
- 画像を1回クリックして、「削除」キーを押します